こんにちは!
トラストマテリアルです!
昨日に続いての記事を……
①適切な食事
②適度な運動
この要素のうちの2つ目、適度な運動についてお話をしますね。
これ、なぜ2番目に運動の話をしているのかと言うと、
運動よりも食事のほうが大切だからです♪
じゃあ、なぜ運動をするのか?
と言いますと、答えは以下に書きますね。
摂取カロリーを減らすと体重が落ちるものの、
脂肪と一緒に筋肉も落ちてしまうから、
なるべく筋肉を落とさないようにするため!
です!
そもそも、筋トレをする理由というのは、別にマッチョになるためでもなんでもないんです。
人間の体というものは、不要だと思うものをそぎ落とすように出来ています。
そして、筋肉は車でいうところのエンジンになります。
筋肉を体に装着しているだけで、カロリーは勝手に消費してしまいます。
ですが、人間の体は、飢餓に陥らないために、体に脂肪として蓄えております。
食べ過ぎて蓄えたものが脂肪として、いわゆる貯金になりますが、これを大切に大切に守っております。
摂取カロリーより消費カロリーのほうが上回ると、食べ物を摂取できないので、体の中で脂肪もしくは筋肉を消費してエネルギーにしたいと考えます。
ですが、我々の意思である脂肪を燃やさずに、持っているだけでカロリーを奪っていく筋肉を邪魔だと人間の体が判断して、脂肪を燃やさずに筋肉を燃やしてしまうのです。
ですから、筋トレを行うことで、その筋肉は必要なものだよと体に教えることにより、筋肉の消費を防ぎ、脂肪を消費させなければなりません。
ということで、筋トレを適度に行うことが重要です。
ただ、本当に続けないと意味がないので、無理にたくさんしなくていいです。
スクワット10回×3回
腹筋×10回×3回
腕立て伏せ×10回×3回
もちろんこれを毎日しなくてもいいです。
1日目にスクワット、2日目に腹筋、3日目に腕立て伏せ、4日目にまたスクワット。
こんなローテーションでも良いです。
とにかく、無理のない程度に、継続して運動を行うと良いのです。
腕立て出来ない人は、膝をついてやってくれていいですからね!
継続して見ましょう♪
無理のない程度に!
ちなみに私は有酸素運動が好きじゃないので、ウォーキングはあまりしません。
やらないよりはやるほうがいいので、余裕がある方は取り入れてくださいね(笑)
それでは本日はここまで♪
ダイエットについて気になる方がいらっしゃいましたらメールにてご連絡も受付ております。
トラストマテリアルは、「社会貢献」をモットーに株式会社トラストマテリアルが岡山県岡山市にて運営しております。地元岡山の法人が運営し、培ったノウハウのもと素敵なお相手をご紹介させていただきます。